周りの子はもっと色々話せてるのに・・
うちの子は大丈夫?!
そう心配になっているお母さんも多いのではないでしょうか?
うちの息子も同じ状況でした。
そして2歳2ヵ月あたりから心配になり・・
原因や教え方なんかを調べたりしました。
そこからどう変化していったかを実体験を元に
紹介させて頂きたいと思います!
2歳2ヵ月のうちの息子は言葉をどのくらい話すか?
気になりだしたのは2歳になったあたりから。
マンションの上の階に住む女の子がすごくハッキリと。
色々な言葉を使ってお母さんと会話をしているのを聞いて不安になりました。
誕生月は知らなかったのですが、同級生という事はわかっていました。
1歳半検診の際に、言葉の遅れを指摘されていたのですが、
そのうち話せるようになるよね~なんて思っていました。
ですが2歳2ヵ月ほどの時、息子が話せる言葉はとても少なく感じました。
~息子が話せた言葉~
・パパ / ママ ・シー(静かに)
・ブーブ(車) ・プープー(車がバックしている時)
・ハ~イ(返事) ・ヨ~シ(何かやる時?)
・ないない(片づける時) ・グー(親指を立てて)
・イェーイ(喜ぶ時) ・ターイ(痛い時)
・あったあった(何かを見つけた時)
・きて~(来てほしい時) ・うん
ハッキリとわかる言葉はこんな感じでした。
2歳になると話すようになると言われている
『2語文』は一切話せない状態でした。
単語数もちょっと少ないかな・・とも思って心配になり
言葉が少ない事や、話すのが遅い原因を調べ
環境を見直してみました。
2歳で言葉を話すのが遅く少ない原因は何か?
子供によって言葉の成長スピードには差があります。
しかし、親がどのように子供と接してきたかも
言葉の成長スピードに関係している1つの大きな要因になります。
一番身近でコミュニケーションをする存在ですからね。
そこで自分に大きな問題があると自覚しました。
子供の成長スピードに合った言葉を使っていない
意識していなかったわけではないのですが・・
振り返ってみると全然意識が足りていなかったなぁと。
とっても反省しています。。
たくさん話しかけたりはもちろんの事、
色々な言葉を教えたりはしていましたが、
ハッキリとわかりやすく!
ゆっくりと常に話せていたかと言われると
自信がありませんでした。
わかりやすく具体的に説明をしていない
例えば、うちの息子が大好きなバナナ。
好きな物、興味を持っている物ほど覚えやすそうなのに、
バナナの説明を一切した事なかったなぁと。
イチゴだってそう。
普段の生活の中で覚えられる事がたくさんあるのに‥
この教え方については、下記でまとめさせて頂くので
もう少しだけお付き合いくださいね!
動画を見せていた
うちの息子は色々絵本も買ったのですが、
その中でも1冊の絵本以外は興味を示しません。
それよりも車が大好きな子で、
アニメで出てくるキャラクラーの車ではなく、
トミカや実車にしか興味を示しませんでした。
それもあって、動画で見せていたのは良くなかった・・
言葉のコミュニケーションはほとんどと言っていいほど
とれる時間では無かったです。
主にこの3つが我が家での反省点でした。
2歳児への言葉の教え方はどうすれば?
では先程の反省を踏まえて
どのように教えるようになったか?
そして変化が見られたか?について
実体験をお話していきます!
わかりやすく具体的に説明する
上記で例にあげた、息子の大好きなバナナ。
『バナナ食べる?』
としか言った事が無かったんです・・
このバナナだけでも色々な単語が出せます。
・バナナって【黄色い】ね~
・バナナは【甘くて】【おいしい】ね~
・今日のバナナは【長い】ね~
などなど。
イチゴの場合でも
・今日のイチゴはちょっと【酸っぱい】ね~
・イチゴの【葉っぱ】は【緑色】だね~
・イチゴは【赤くて】【キレイ】だね~
このように色や形、味など丁寧に教えていれば
大好きな食べ物なだけに理解して
言葉を覚えていたかもしれません。
間違った言葉を指摘しない
言葉を使ってのコミュニケーションを楽しい!
と思ってもらう為に、間違った言葉を指摘するのも止めました!
例えば、『ワンワン』と『ニャンニャン』
猫を指さして【ワンワン!】と言われても
違うよー!とは言わずに
【そうだね~ニャンニャンいるね!】
とさりげなく正しい言葉で伝えてあげる事!
とにかく子供が話すのを遮らないようにしました!
無理に教えて言わせようとしても
すぐに覚えるなら苦労しませんし、
話す事を戸惑ってしまう可能性もあるので、
楽しいを重視しました!
子供が積極的に話すような環境を作った
今まではこちらから教えていたのを
時には待ってみる事にしました。
例えば
ネコを見つけても教えずに待ってみる。
何かが欲しそうだとわかっても、
子供から言ってくるのを待ってみる。
何かを伝えたい!
という子供の意思があるかもしれないので
焦らず待つ事もしました。
その後の変化&まとめ
効果があったのか。あるいは
月日が解決したのかはハッキリしませんが‥
わずか約1ヵ月後に変化がいくつかありました。
・よく喋るようになった(宇宙語も含めて)
・話せる単語が増えた
(ハッキリではないがわかる程度)
・新しい単語『バイク』を1度で覚えて言葉にした
(大好きなバイクだからかもしれないけど成長!)
・今までわかっていないと思ってた言葉を言う事があった
(恥ずかしい?ような様子で聞き返すと言わない時もあり)
このような変化はハッキリとありました。
個人的には、話すのが遅いであろう原因や理由を知り、
教え方を工夫した効果はあったんじゃないかと思っています!
これからも様子見をして、対応の仕方を考えていきます!
子供の成長スピードはそれぞれ。
我が家の何か1つでも参考になるかもしれないと思い、
紹介させて頂きました。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。